今回ご紹介するのは【なべやき屋キンレイ】の冷凍食品、お水がいらない『横浜家系ラーメン』です!
横浜家系ラーメンとは、濃厚な豚骨醤油のスープに太めの麺で、トッピングにはチャーシュー・海苔・ほうれん草を乗せたご当地ラーメンです。

さっそく実食レポしていきます!
目次
お水がいらない『横浜家系ラーメン』


内容量とカロリー
この商品はスープが固形なので内容量は重く、456gあります。その内、麺は170gなので十分な量がありますね。
1食あたりのエネルギーは517kcalです。
調理します!


袋の中身は、冷凍一つの塊となった麺・スープ・具材と、海苔が付いています。


調理方法は麺についているビニールを剥がし、鍋に入れて火にかけるだけです。
スープは麺の下に固形状に凍っているので、水は一切要りません。


最初は弱火でじっくり過熱し、スープが溶け出して液状になったら火力を上げて煮立ったら完成です!(最初から火力が強いと、固形のスープが焦げた臭いがします。)
盛り付けます!


十分煮立ったら、大きめの器に移して海苔を乗せたら完成です!ただ火にかけるだけで完成なので、とても楽々ですよ!


麺はツルツルしていてしっかりコシがあって美味しいです。
スープは濃厚豚骨ですが、わりとあっさりしていて豚骨の嫌な臭みなども無く飲みやすいです!
横浜家系ラーメン まとめ
今回は【なべやき屋キンレイ】の、お水がいらない『横浜家系ラーメン』をいただきました。
「お家でゆっくり美味しいラーメンを楽しみたい!」そんな場合はもちろん、「お店で家系ラーメンを食べてみたいけど、味が分からないから不安」そんな時には、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。



最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
あわせて読みたい




ニッスイの野菜を食べるタンメンを食べてみた!
お昼にラーメンを食べたいけどお店に行くのはちょっと…ということで、冷凍食品で美味しそうなラーメンを探してみました! そして見つけたのがコレ!ニッスイの『野菜を...